秋田のキャンプ場は基本的に11月のはじめにオフシーズンに突入してしまいます。。。
なのでキャンプに行きたくても行けない状況が4月まで続きます。
そんな中、2017年キャンプに行ってさらに欲しくなったもの、ネットでみつけてどうしても欲しいものを紹介します!
買えるかどうかは分かりませんが来年に向けてお金貯めたいと思います!(笑)
コールマン ウェザーマスター(R)ワイド2ルーム コクーンⅡ

僕が使っているのはコールマンの「タフワイドドームⅣ/300」と春・夏は「XPヘキサタープ/MDX」秋は「スクリーンキャノピージョイントタープⅡ」なのですが、今年キャンプ場に行くと多くの方が2ルームのテントを使っている方が多く、リビングスペースの広さを羨んでいました。(笑)
今年までのキャンプでは彼女と2人でいくことが多かったため上記の装備でなんら問題なく使えてます!
が!ゴールデンウィークに友だちも誘ってグループキャンプもいいなと思い6人でキャンプに行って、さすがに僕の使っているタープ(ヘキサもスクリーンも)では手狭さを感じてしまいこのコクーンが欲しくなってしまいました。
この色とこのサイズ、かっこいいですよね。
そして何より、テントとタープを2つ設営しなくていいというのにも惹かれておりましてコールマンの中では最上級にお高いテントですが来年はこのテントを購入出来るように頑張っていきたいと思います!
ユニフレーム 焚き火テーブル
持ってるんですけどね!
使い勝手良すぎです、このテーブル。
もう一脚ほしいですね。
名前の通り焚き火の近くでつかっても天板がステンレスのため燃える心配はありませんし、熱されたダッチオーブンをそのままおけてしまうほど耐熱性もいいのです。
掃除も簡単で、濡れたタオルで天板を拭けばあっという間にキレイになりますし、後片付けの際も簡単にたたむことが出来、高さもちょうどいい。
いいところ上げてるとキリが無くなりそうなのでこの辺にしておきますが、やっぱりもう一脚ほしいなぁ。
合わせて「UFローテーブル900」も欲しいところですね!高さが焚き火テーブルと同じで、焚き火テーブルの長辺とUFローテーブル900の短辺がほぼ一緒のサイズなので並べて使うこともできちゃいます。この2つがあればうちのサイトのリビングの快適度がグンと上がりそうです!
Amazonでこの商品を探す
焚き火テーブル UFローテーブル900
コールマン シーズンズランタン2018
ランタンも持ってるんですが、1つだと夜少し暗いなぁと思っていて、もう1つランタンが欲しいなーと。
今使っているランタンはこちら
2500 ノーススター(R)LPガスランタン
使い勝手もよく、長く大切に使っていきたいランタンです!
が!
そうです!11月といえば毎年恒例のコールマンのシーズンランタンの先行抽選が行われる月になります!
速攻で応募しました。今年は「AMERICAN CINEMA」がテーマの第4段 レモネード です。柔らかなイエローのランタンがあればサイトが華やかになると思います。当たってほしい!